「自己中に思われても構わないっ!」パン職人のこだわりが詰まった渾身の高級食パンをお楽しみください!
”じこちゅう”な俺のパン、自信あり!
《自己中なこだわり①》キメの細かい、厳選された小麦粉
《自己中なこだわり②》無添加生クリームをふんだんに使用。
《自己中なこだわり③》国産バターをたっぷりと。リッチな風合いを実現。
京都の老舗蜂蜜店金市商店の《コーヒーの花はちみつ》
グアテマラ産のコーヒーの花から採れた貴重な蜂蜜を使用しています。コーヒーの花の開花時期は、3日~1週間程度と収穫時期が非常に限られた貴重な逸品です。コクがあり、広がりのある上品な甘さは食パンに奥行きを与えてくれます。
MENU
自己中な極み 800円(税抜)
「どんだけ自己中?」と言われるまで、
小麦粉はもちろんのこと、生クリーム、バターなど1つ1つの食材にこだわり抜きました。
素材、製造過程まで一切妥協する事なく作りあげたパン職人達の『自己中な極み』の逸品です!
自己中アンサンブル 980円(税抜)
仕事熱心な『素材提供業者様』『腕自慢のパン職人』など【選ばれた自己中たち】が集まり、アンサンブルが生まれました。
深みのある甘さが広がる生地にオーストラリアの大地で育ったサンマスカットレーズンを使用。
程よい酸味と芳醇でフルーティーな味わいが口いっぱいに広がる美味しさです。
期間限定!自己中な"栗"ダンディズム 1,380円(税抜)
厳選されたキメの細かい小麦粉、無添加の生クリーム、国産バターを使用した、特別な生地を使用しており、通常の食パンよりも水分量が多いので、耳まで柔らかく、しっとりフカフカの食感を実現しています。マロンは、フランスのアルデッシュ地方で、1世紀以上にも渡ってマロン製品を製造している老舗の高級マロンペーストを使用。栗本来の味わいが深く、 世界中で高い評価を受けています。また生地の中には、艶やかでしっとり柔らかな食感のマロングラッセがアクセントとなっています。また「自己中な❝栗❞ダンディズム」は、仕込みから焼き上がりまでにかかる時間はなんと約5時間!一つ一つの工程を機械に頼らず、職人の手で行うので、1日10本限定販売となります。
その他、人気商品ございます!
自己中なガトーキャラメリーゼ 280円(税抜)
どんだけ自己中の定番商品「自己中な極み」を使った贅沢な焼き菓子。国産のバターとはちみつを使用し、外はカリッと、中はしっとりの食感を残し❝レア状態❞で仕上げています。はちみつの香りと、焦がしキャラメルのビターさが本格的な味わいを演出!どんだけ自己中自慢の新メニューです。
晩、生食パンにつけて食べる コーヒーの花はちみつ 925円(税抜)
朝、トーストにかけて食べる レモンの花はちみつ 925円(税抜)
ベーカリープロデューサー「岸本拓也」が手掛ける
高級食パン専門店
2018年に12年目を迎えた横浜・大倉山にある「TOTSZEN BAKER’S KITCHEN」のオーナーを務めながら、2011年より異業種オーナーのベーカリーを全国にプロデュース。
2016年7月に発売された「ゼロから始める個性派ベーカリー」ではアマゾン外食部門1位を獲得。2018年にはテレビ東京「ガイアの夜明け【外食王3~追跡!異次元サバイバル~】にも取り上げられる。また、大人気高級食パン専門店「考えた人すごいわ」、「午後の食パン これ半端ないって!」をプロデュース。